キャンドルレッスンって何をやるの?

こんばんは。

今日はキャンドルレッスンってそもそもどんなことをやっているのか、という話を。

数ヶ月前、BITTERSWEETがキャンドルレッスンを開始したのを友人などに話したところ、


キャンドルって作れるんだ!

という声を多く聞きました。

ハンドメイドサイトなどではたくさんの作家さんが作って出品しているので
私はキャンドルは作れるもの、という認識でしたが、

まだまだ認知度は低いのかな、と思っております。


キャンドルはワックス(ろう)を溶かし、
好みの型に入れたり、手でこねたりして成型するのが基本の作り方となります。


それの何が楽しいの?と思う方もいらっしゃるかもしれないのですが、(^^;;


それが、なんだか、とても楽しいのです。


型から抜くときの感じとか、(つるーんという感じです)
色を付ける時とか、
香りを選んでいる時、


まだまだ学び中の身でもある私は
これどうやって作るんだろう、とか、
こうしたらどうなるかな、とか、

想像力が無限に働きます。


それがキャンドル制作の魅力です。
(あくまでも私の見解)



BITTERSWEETでは
お試しレッスンとしてボタニカルキャンドルのレッスンのみ開講しているのですが、
キャンドル作るの初めて!という方にはとても楽しんで頂けるかな、と思います^ ^
経験者には物足りないかもしれないので、
年明け以降にレッスン内容をもっと充実させていく予定です。


秋のボタニカルキャンドルは11月までの限定デザインとなります^ ^


キャンドル制作、お楽しみくださいね!

BITTERSWEET

名古屋市中村区のお花とキャンドルの教室 BITTERSWEET(ビタースイート) 販売・オーダなども承っております。